みなさんこんばんは

受付の山部です


本当に最近は朝晩はかなり冷えてきましたね


少しでも過ごしやすい日が多いと嬉しいですね


みなさんの9月はいかがでしたか?なんと言っても京都を震撼させたのは台風被害でしたね

患者様の中にも被害を受けた方もいらっしゃいましたし、スタッフ間でも当時は非難指示や川や交通の状態を連絡しあったりと大変でした

みなさんは、大丈夫でしたか?

さてさて

みなさんお待ちかね、先月の写真クイズの正解発表です


「キティちゃんかな?」というコメントや「猫かな?犬かな?」と直接言ってくださいましたみなさま、ありがとうございました



なるほど!とむしろ感激いたしました

(笑)
山部的正解は・・・かえるでしたー


けろけろ

言われてみれば、実は色も緑で見えてきますよ


話は変わって、みなさんが幸せを感じるときってどんなときですか?

以前にもこんな問いかけをしたような(笑)
私は家族と過ごす時、美味しいものを食べた時、本気で仲間と運動をする時、仲間がいてくれたとき、色々あります日々に小さな目標をもって小さな幸せを感じるようにしています

例えば「今日、私が接する患者様には一回は笑顔になっていただきたい!」と思っている日に帰りのエレベータ前で笑ってくださった時、子どもの患者様がにこにこ笑顔で手を振ってくれた時…幸せですね(笑)
少し前に行ったセミナーで『幸せの法則』というテーマがありました

その中にも
<人に与えたものは必ず自分に還る>、
<許しと感謝は幸せを約束する>というものがあり、とても共感できました

幸せを感じるためにはやっぱり自分ばかりが欲しては駄目なんですね!!

私は、私のできる小さなことや精一杯のことで周りのみんなが幸せを感じてくれたら嬉しいなぁ、と思っています

みなさんも、今日はどんな幸せがあったか、どんな幸せを与えられたか、よかったら振りかえってみてくださいね

最後に、最近冬を感じた写真を一枚


鍋のコーナーが一気に盛り上がってました

(笑)ちなみに私のお気に入りは「ごま豆乳鍋」です
