fc2ブログ

歯が染みる!そんな時は:山本

こんにちは、歯科助手の山本です

とうとう夏がやってきた!!!
毎日マスクで息もしづらく暑いですよね

皆さんそろそろ冷たいものが欲しくなる季節ですね?

アイスを食べた時、冷たいものを飲んだ時

歯磨き後のうがいをした時、そんな時キーンと歯が染みたことはありませんか

歯の染みはさまざまな原因によって起こりますが

今回は知覚過敏の方へオススメの商品をご紹介します

知覚過敏予防ハミガキの"メルサージュヒスケア"をオススメします♪

知覚過敏症状を防ぐのに有効な硝酸カリウムと乳酸アルミニウムを配合しており

虫歯予防に効果的なフッ化ナトリウム1,450ppm フッ素 キシリトーを配合!

着色性の汚れをしっかり除去するホワイトニング前後のケアに最適です(^_-)-☆

香味はグレープフルーツミントとソフトミントの2種類からお選びいただけます♪

知覚過敏で悩んでいる方がいればいつでもご相談ください

日頃の歯ブラシから予防をする事で

染みにくい歯を作っていきませんか


ヒスケア

愛犬が誕生日を迎えました:保田

こんにちは、受付の保田です(^^♪

緊急事態宣言が出てコロナ感染者数も更に増え何処にも行けない日々が続いていますね

皆さまはこの自粛期間どのようにお過ごしですか?? 

先日私の実家で飼っているワンコが13歳のお誕生日を迎えたのです♪

犬種はポメラニアンで名前はマルちゃん(♀)といいます♡

私の家に迎えいれた時は生後2ヶ月で手でおさまるくらい小さかったのに、、成長は早いものですね

お誕生日だったので骨の形をしたおもちゃをプレゼントしたのですが、
そのおもちゃで遊ぶ事に夢中で私に構ってくれませんでした(笑)

実家に帰ったのは久しぶりだったので少し寂しかったです(涙)

皆さんはペットなにか飼っていますか?この自粛期間で遊んであげられる時間が増えるとペットたちも喜びますね

自分の磨き残しはどれくらい?:山根

みなさん、こんにちは

助手の山根です♪

6月になり、梅雨時期ですっきりとしないお天気が多いですが、
いかがお過ごしでしょうか

引き続きコロナ対策をばっちりしてお元気にお過ごしくださいね(^^♪

みなさんはご存知ですか?

お口の中を清潔にすることでいろいろな病気の予防になり健康づくりにとても役立ちます

いつも歯ブラシなどの清掃道具を使ってお口の中をきれいにすると思うのですが、
ご自身が一体どんな癖でどこを磨き残しやすいなど気になったことはありませんか

もし気になる方に、おすすめのものがあります(^^)/

学校などでも使ったことがあると思いますが、磨き残しに色が付く染め出し液です

使い方はとても簡単で歯磨きをした後に綿棒などに液を数滴つけ歯の表面に塗り付けます。

そのあと水で軽くすすぎます。赤く染まったところがご自身の磨き残した歯垢になります。

自分では気づかなかったところが赤く染まったりして

自分の磨き残しの癖を気づくのにとても分かりやすいのでおすすめです

今までイチゴ味の物を販売していたのですが、最近ブドウ味も増えました!

一度お試しくださいね♪


染色液

スタッフブログ:山本

みなさん!こんにちは(^^)
ブログでは初めての歯科助手の山本美沙と申します♪

2020年12月16日から、こうの歯科に入りました

前職はデパ地下でサラダを販売していました

ブログの担当になっていざ書こうと思うと

コロナの影響もあり外に出歩いていないので何をネタに書こうかと悩んでいました…

私はお菓子や料理が好きなので最近作ったものを載せようと思います

世の中の主婦の皆さん毎晩メニュー決めたり、
節約しながらご飯作ったりと尊敬ですね

IMG_0584.jpg    IMG_0585.jpg

       IMG_0586.jpg

奥歯にはこれ!:田淵

こんにちは、助手の田淵です
だんだんと春めいて参りましたがいかがお過ごしですか?

コロナ禍でマスクをする事が当たり前となり、

口元を隠しがちになっていますがそんな時でも口腔ケアしっかり頑張りましょう

ところで皆さん"タフトブラシ"使った事ありますか?

検診の際に衛生士から勧められた方も居られるかと思います。

とても小さい作りなので、奥歯の溝や歯の裏など歯と歯茎のキワ、特に細やかな部分の清掃に適した歯ブラシです

当院ではTEPEというスウェーデンのメーカーの物を取り入れています

タフトブラシといえど多々あるのですが、

TEPEのものは他社とは違い毛先がドーム型になっているのが特徴です♪

歯面に当てると毛先が扇型に広がりソフトな感覚でお使い頂けます

いつもの歯ブラシとプラスタフトブラシでのケア、是非試してみて下さい

歯ブラシの使い方等のご相談はいつでもお気軽に担当衛生士にお尋ね下さい☆

TEPE タフト


プロフィール

こうの歯科

Author:こうの歯科
こうの歯科
京都市西京区の歯科医院 こうの歯科です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ